2011年04月21日
日本地図
小学4年生の頃だろうか、正確には覚えていないが何故か地図を見るのが好きになっていた。
理由も覚えていない。
日本地図を眺めながら都道府県や都市の名前、半島の名前や平野、山脈、河川、湖沼などいっぱい覚えた。
地図を見ながら「この町にもこの村にも、自分の住んでいる町と同じように人がいて生活しているんだなぁ」と、思いを馳せ、大人になったらいっぱい出かけてみようと思っていた。
実際、車を買って自分で運転するようになってから、東北一周や日本縦断を実行してたこともありました。
今も地図を眺めるのが大好きです。

理由も覚えていない。
日本地図を眺めながら都道府県や都市の名前、半島の名前や平野、山脈、河川、湖沼などいっぱい覚えた。
地図を見ながら「この町にもこの村にも、自分の住んでいる町と同じように人がいて生活しているんだなぁ」と、思いを馳せ、大人になったらいっぱい出かけてみようと思っていた。
実際、車を買って自分で運転するようになってから、東北一周や日本縦断を実行してたこともありました。
今も地図を眺めるのが大好きです。

Posted by きおす at 22:12│Comments(2)
│生活
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
東日本の測量をやりなおして、地図も多少変わってくるんだろうな・・・
Posted by きゃっぽり~にょ おおかみ
at 2011年04月24日 01:31

>おおかみさん
かなりの範囲でちょっとづつ動いてるんですよね。
かなりの範囲でちょっとづつ動いてるんですよね。
Posted by きおす
at 2011年04月25日 19:10
