2010年05月14日
どこで売ってるか、知りませんか?
全国の消費量で宮城県が大差でダントツ一位を誇る「ホヤ」
噂では8割を宮城県で食しているとも聞きます。
どれだけ「ホヤ好き」なのでしょう。
私も「ホヤ好き」でして、以前の記事でも書きましたが
酒の肴として食べます。
先日新幹線に乗ったときに買ったこれ↓

街で見かけないのですが、いつも売ってる所ってあるでしょうか?
しょっちゅう新幹線に乗るわけでもないので、
なかなか手に入りません
少々お高いんですけどね・・・^^;
噂では8割を宮城県で食しているとも聞きます。
どれだけ「ホヤ好き」なのでしょう。
私も「ホヤ好き」でして、以前の記事でも書きましたが
酒の肴として食べます。
先日新幹線に乗ったときに買ったこれ↓

街で見かけないのですが、いつも売ってる所ってあるでしょうか?
しょっちゅう新幹線に乗るわけでもないので、
なかなか手に入りません
少々お高いんですけどね・・・^^;
Posted by きおす at 19:35│Comments(6)
│生活
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
お久し振りです(^-^)
調べてみたら
水月堂物産の商品は
以下のお店で買う事が出来るみたいです。
その取扱店でその『ほや酔明』って言うのが置いて有るかは分かりませんが
宮城ふるさとプラザ"コ・コ・みやぎ"(東池袋)
三越仙台(地下食料品売場)
仙台空港内売店
石巻ロマン海遊(石巻駅前)
NEWDAYS(石巻駅売店)
仙台駅キヨスク売店(一部)
道の駅かほく・上品の郷
石巻しみん市場
ホテル松島大観荘
東北自動車道長者原SA(上・下線)
東北自動車道菅生PA(上り線)
東北自動車道鶴巣PA(下り線)
調べてみたら
水月堂物産の商品は
以下のお店で買う事が出来るみたいです。
その取扱店でその『ほや酔明』って言うのが置いて有るかは分かりませんが
宮城ふるさとプラザ"コ・コ・みやぎ"(東池袋)
三越仙台(地下食料品売場)
仙台空港内売店
石巻ロマン海遊(石巻駅前)
NEWDAYS(石巻駅売店)
仙台駅キヨスク売店(一部)
道の駅かほく・上品の郷
石巻しみん市場
ホテル松島大観荘
東北自動車道長者原SA(上・下線)
東北自動車道菅生PA(上り線)
東北自動車道鶴巣PA(下り線)
Posted by SEI at 2010年05月14日 21:15
はじめまして、ブログ村からやってきました
ワタシもホヤ好きで、このほやの燻製も好きです
以前、ヨークベニマルで売ってたのを見たことがありますが常に置いてあるかどうかは…?
ちなみに我が家の夕食はホヤでした♪
ワタシもホヤ好きで、このほやの燻製も好きです
以前、ヨークベニマルで売ってたのを見たことがありますが常に置いてあるかどうかは…?
ちなみに我が家の夕食はホヤでした♪
Posted by ほでなすいっく at 2010年05月14日 23:15
SEIさんすごいo(^-^)o
私もキオスクで見かけた記憶があります。
最近まで家族の中で私だけホヤが食べられなかったのですが・・・美味しいのでしょうね~(^w^)
私もキオスクで見かけた記憶があります。
最近まで家族の中で私だけホヤが食べられなかったのですが・・・美味しいのでしょうね~(^w^)
Posted by しろねこ at 2010年05月14日 23:19
ホヤか~
私的には、微妙な食べ物なんですけど
貝類が、あまり好きじゃないからな~
ホヤは、大人の味なのか・・・?
ホヤの収穫で船のクレーンが折れて死にそうになったことがあるしな(笑)
ホヤを食べるのも命がけだな(笑)
私的には、微妙な食べ物なんですけど
貝類が、あまり好きじゃないからな~
ホヤは、大人の味なのか・・・?
ホヤの収穫で船のクレーンが折れて死にそうになったことがあるしな(笑)
ホヤを食べるのも命がけだな(笑)
Posted by Oh!紙…!!!
at 2010年05月15日 00:14

お久しぶりです♪
ホヤ・・・ 私は 大人になって やっと≪塩漬け≫が
食べられるようになったんですよ~ ^^;
>ホヤは、大人の味なのか・・・?
うん そうかも知れません…苦笑☆
でもホヤ好きさんは どーしても食べたいときがあるみたいですね♪
たまーに 父に送ったりもします☆ 応援ポチ☆
ホヤ・・・ 私は 大人になって やっと≪塩漬け≫が
食べられるようになったんですよ~ ^^;
>ホヤは、大人の味なのか・・・?
うん そうかも知れません…苦笑☆
でもホヤ好きさんは どーしても食べたいときがあるみたいですね♪
たまーに 父に送ったりもします☆ 応援ポチ☆
Posted by ぱせり at 2010年05月15日 12:10
>SEIさん
ありがとうございます^^
結構水月堂さんを扱っているお店はあるんですね。
酔明を扱っているか、近場から探してみます^^
>ほでなすいっくさん
ありがとうございます^^
なかなか見かけないんですよね^^;この燻製。
さっきスーパーでホヤを見かけましたが、殻付きだったのでやめました。
殻むいた事ないし、処分困るしw
>しろねこさん
おいしいのですよ^^
噛めば噛むほど!です^^
>Oh!紙…!!!さん
好き嫌いが多そうですね^^;
私は癖のある食べ物がとっても好きです^^
>ぱせりさん
大人の味ですw
ぱせりさんも早く大人になって食べましょう^^
ありがとうございます^^
結構水月堂さんを扱っているお店はあるんですね。
酔明を扱っているか、近場から探してみます^^
>ほでなすいっくさん
ありがとうございます^^
なかなか見かけないんですよね^^;この燻製。
さっきスーパーでホヤを見かけましたが、殻付きだったのでやめました。
殻むいた事ないし、処分困るしw
>しろねこさん
おいしいのですよ^^
噛めば噛むほど!です^^
>Oh!紙…!!!さん
好き嫌いが多そうですね^^;
私は癖のある食べ物がとっても好きです^^
>ぱせりさん
大人の味ですw
ぱせりさんも早く大人になって食べましょう^^
Posted by きおす at 2010年05月15日 21:54