もうすっかりアルコール中毒になりかけている中年男性。いや、もう初老か!? どうやっておいしいアルコールを飲めるか考え中。 体を壊してでも飲みたいお酒があるのか?! 果たしてその先には?!

ホットなサイトを にほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ

2009年08月13日

お盆 迎え火

先祖の霊が道に迷わないように・・・・・・
お盆 迎え火

稲藁でなく麦藁らしいが、焚いてるお家ってどれくらいあるんだろう。

密集した住宅街ではできないよね^^;

タグ :お盆

同じカテゴリー(生活)の記事画像
カール「油麩丼味」
久しぶりに更新してみた
歯が痛い。
断食してみました。
すごい霧です(^◇^;)
お疲れモードです。
同じカテゴリー(生活)の記事
 カール「油麩丼味」 (2014-03-05 16:53)
 久しぶりに更新してみた (2014-02-03 09:01)
 歯が痛い。 (2012-12-17 08:33)
 断食してみました。 (2012-11-03 09:38)
 すごい霧です(^◇^;) (2012-10-26 07:49)
 お疲れモードです。 (2012-07-03 08:17)

Posted by きおす at 19:11│Comments(4)生活
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事
この記事へのコメント
現在、マンション住まいで迎え火・送り火出来ない環境ですが、
子供の頃はやってました。玄関先で焚いてました。
此方では藁ではなく細い木をキャンプファイヤーのように組み上げて
燃やしてます~。お盆行事にも地域差あるんですね~。
Posted by すね毛すね毛 at 2009年08月14日 16:07
>すね毛さん
ありがとうございます。

マンションでやったら消防車が出動して来ちゃいますものね。
行事や風習は日本各地で違いますね~^^
Posted by きおすきおす at 2009年08月14日 20:49
うちは今年ジャスコで買った「らっちょく」とかいうもので。
迎え火をしてる横で娘が花火もしてました♪
私たち世代が辞めてしまったら 娘も知らずに育つのですね~

どうでもいいか、と見える行事もありますが
ちゃんと意味があって続いていることですよね(^u^)
Posted by うなこうなこ at 2009年08月15日 00:15
>うなこさん
ありがとうございます。

お盆や正月の行事ってわからないことだらけです^^;
今のうちに親に教えてもらっておかないと
何にもできなくなっちゃいそうです
Posted by きおすきおす at 2009年08月15日 08:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆 迎え火
    コメント(4)