2009年03月08日
思い出の腕時計
中学生の頃だったか、親に買ってもらった時計が出てきました。
SEIKO QUARTZ TYPE Ⅱ

今は電池が切れて動いていませんが、
当時を懐かしく思い出しました。表面のガラスの傷も・・・
当時、デジタルの時計が流行っていました。
時間が見やすいだの・・・
ストップウォッチの機能が付いているだの、
いくつもボタンが付いていて・・・・
やはり若かったのですね、
自分もデジタルの時計が欲しかったのです。
でも、親父と時計を買いに行き
「デジタル時計がほしい・・・」と言ったら
「そんなのはすぐ飽きる。普通の針の時計にしなさい」
と言われ、並んでいる中からこれを選びました。
今思うと正解でしたね。長く使えました。
今やっすいの1000円で時計が買えますが
当時でも数万数千円したでしょうか。
良い物は良いんですね。
電池を入れて動かしてみたいです
SEIKO QUARTZ TYPE Ⅱ

今は電池が切れて動いていませんが、
当時を懐かしく思い出しました。表面のガラスの傷も・・・
当時、デジタルの時計が流行っていました。
時間が見やすいだの・・・
ストップウォッチの機能が付いているだの、
いくつもボタンが付いていて・・・・
やはり若かったのですね、
自分もデジタルの時計が欲しかったのです。
でも、親父と時計を買いに行き
「デジタル時計がほしい・・・」と言ったら
「そんなのはすぐ飽きる。普通の針の時計にしなさい」
と言われ、並んでいる中からこれを選びました。
今思うと正解でしたね。長く使えました。
今やっすいの1000円で時計が買えますが
当時でも数万数千円したでしょうか。
良い物は良いんですね。
電池を入れて動かしてみたいです
Posted by きおす at 05:43│Comments(4)
│生活
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
私も中学祝いに腕時計買ってもらいました。
私の頃はまだデジタル時計流行ってなくきおすさんと同じような時計でした。
自動巻きと カットクリスタルガラスが懐かしいです。
私の頃はまだデジタル時計流行ってなくきおすさんと同じような時計でした。
自動巻きと カットクリスタルガラスが懐かしいです。
Posted by koikoibito
at 2009年03月08日 06:35

>koikoibitoさん
ありがとうございます。
昔の時計は思い出ですし、重いですね。
今は腕時計をしないので、懐かしく眺めるだけです。
ありがとうございます。
昔の時計は思い出ですし、重いですね。
今は腕時計をしないので、懐かしく眺めるだけです。
Posted by きおす at 2009年03月08日 07:13
お邪魔しますm(_ _)m
思い出の時計ですね。
私が中学の頃はデジタルがはしりで、私もやっぱりデジタルが欲しかったのですが、亡くなったばかりの祖母の形見の巻き時計を使っていました。
ベルトを赤に替えてもらったのですが、時計の形がなんとなく古臭くて、実はあまり気に入ってませんでした。
祖母のことは大好きだったのですが、やっぱりオシャレな時計が持ちたかったのでしょうね(笑)
でも今となっては、とっても素敵なことを親はしてくれてたんだなと思います。
感謝ですね!
思い出の時計ですね。
私が中学の頃はデジタルがはしりで、私もやっぱりデジタルが欲しかったのですが、亡くなったばかりの祖母の形見の巻き時計を使っていました。
ベルトを赤に替えてもらったのですが、時計の形がなんとなく古臭くて、実はあまり気に入ってませんでした。
祖母のことは大好きだったのですが、やっぱりオシャレな時計が持ちたかったのでしょうね(笑)
でも今となっては、とっても素敵なことを親はしてくれてたんだなと思います。
感謝ですね!
Posted by fumi at 2009年03月08日 16:17
>fumiさん
ありがとうございます。
若い頃というのは、物の本質というものには目が届かないものなのでしょう。
親は大人なので、わかっていたのだと思います。
子供のも伝え教えたい事ですね。
ありがとうございます。
若い頃というのは、物の本質というものには目が届かないものなのでしょう。
親は大人なので、わかっていたのだと思います。
子供のも伝え教えたい事ですね。
Posted by きおす
at 2009年03月08日 17:21
