2013年05月07日
盛岡で挑戦!
五月五日のこどもの日
子供の心を持ったおっさん5人で岩手県盛岡市まで行ってきました。
ただ単にお昼ご飯を食べに行っただけなのですが、到着したお店は激混みで、3時間待ち・・・。
なんでこんなに混むんだ?!
ゴールデンウィークだからですね。
お店の名前は【盛岡そば処 東屋】
わんこそばのお店です。
盛岡の名物には『冷麺』やら『じゃじゃめん』やらあるのに、どうして苦しい思いまでしてわんこそば100杯を目指して戦わなければならないのでしょう?そんな疑問を覚えながらも石割桜や盛岡城址を散策して時間を潰し、お店へと向かいました。
2階の部屋に通され、エプロンをつけていよいよ戦闘開始です。
10杯、20杯、30杯・・・他のみんなはギブアップしません。どうしよう・・・もういいかな・・・。と、思いながら目の前のお椀が重なっていく光景を見ると「お店には何個のお椀があるのだろう・・・。」などとどうでも良い事が頭をよぎります。
薬味で味を変えながら美味しいわけでもないそばをなんとか食べ続けると、大台の100杯までもう少しです。
しかしここで!急激に苦しくなりまして・・・1杯1敗の重みが増してきました。
テーブルに重ねたお椀を数え、あと3杯・・・あと2杯・・・。
100杯!
すかさずお椀にフタをして終了。

もうね、2度と行かなくてもいい。
子供の心を持ったおっさん5人で岩手県盛岡市まで行ってきました。
ただ単にお昼ご飯を食べに行っただけなのですが、到着したお店は激混みで、3時間待ち・・・。
なんでこんなに混むんだ?!
ゴールデンウィークだからですね。
お店の名前は【盛岡そば処 東屋】
わんこそばのお店です。
盛岡の名物には『冷麺』やら『じゃじゃめん』やらあるのに、どうして苦しい思いまでしてわんこそば100杯を目指して戦わなければならないのでしょう?そんな疑問を覚えながらも石割桜や盛岡城址を散策して時間を潰し、お店へと向かいました。
2階の部屋に通され、エプロンをつけていよいよ戦闘開始です。
10杯、20杯、30杯・・・他のみんなはギブアップしません。どうしよう・・・もういいかな・・・。と、思いながら目の前のお椀が重なっていく光景を見ると「お店には何個のお椀があるのだろう・・・。」などとどうでも良い事が頭をよぎります。
薬味で味を変えながら
しかしここで!急激に苦しくなりまして・・・1杯1敗の重みが増してきました。
テーブルに重ねたお椀を数え、あと3杯・・・あと2杯・・・。
100杯!
すかさずお椀にフタをして終了。

もうね、2度と行かなくてもいい。
Posted by きおす at 20:07│Comments(2)
│散歩・お出掛け
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
読んだだけで、腹いっぱいに・・・
Posted by きゃっぽり~にょ おおかみ at 2013年05月08日 21:09
お久しぶりです☆
私も少しブログおさぼり気味でした(^-^;
わんこそば、私も記事だけでお腹が・・・・(*_*)
私も少しブログおさぼり気味でした(^-^;
わんこそば、私も記事だけでお腹が・・・・(*_*)
Posted by しろねこ at 2013年06月08日 19:16