2011年11月01日
国分町の夜は更けて・・・
10月29日の仙台での飲み会。
2軒目の居酒屋に行った時点ではまだ29日だったはずです。
腕時計してないから基本、時間が分からないんですが。
さて、2軒目のお店は「居酒屋わいわい」という名前だったと記憶してます。
一緒に行った仲間もそう言っておりましたので確かです^^;
このお店の面白いところは、手の空いている店員さんが客の話し相手になってくれるという画期的な(?)システムでw
なんか、ローカルなネタで盛り上がりました^^
隣のカウンターで飲んでいた群馬からお越しの若者2人。
タケイ氏にサトウ氏。お騒がせしました^^;
彼らも巻き込んでの楽しい酒の会でした。

(画像アップ承認済み)
久しぶりに「ホヤ」も食べたし・・・
最後に皆で写真撮ったりなんかして・・・

(我々は顔出しOFFで・・・^^;)
「お店をブログで宣伝すっからね~」
と言ったら
「ぜひぜひ~」
って言われて帰ってきたのですが、お店の正式な名前や電話番号や、3階にある店だとは覚えているんですが、ビルの名前も今となっては分かりませんがなw
だって酔ってたもんw
名刺くらい貰ってくるんだった・・・
どなたか関係者の方かその場にいた方、あるいはこの店を知ってる方。
詳しい情報をコメントください^^;
また行きたいので^^;
2軒目の居酒屋に行った時点ではまだ29日だったはずです。
腕時計してないから基本、時間が分からないんですが。
さて、2軒目のお店は「居酒屋わいわい」という名前だったと記憶してます。
一緒に行った仲間もそう言っておりましたので確かです^^;
このお店の面白いところは、手の空いている店員さんが客の話し相手になってくれるという画期的な(?)システムでw
なんか、ローカルなネタで盛り上がりました^^
隣のカウンターで飲んでいた群馬からお越しの若者2人。
タケイ氏にサトウ氏。お騒がせしました^^;
彼らも巻き込んでの楽しい酒の会でした。

(画像アップ承認済み)
久しぶりに「ホヤ」も食べたし・・・
最後に皆で写真撮ったりなんかして・・・

(我々は顔出しOFFで・・・^^;)
「お店をブログで宣伝すっからね~」
と言ったら
「ぜひぜひ~」
って言われて帰ってきたのですが、お店の正式な名前や電話番号や、3階にある店だとは覚えているんですが、ビルの名前も今となっては分かりませんがなw
だって酔ってたもんw
名刺くらい貰ってくるんだった・・・
どなたか関係者の方かその場にいた方、あるいはこの店を知ってる方。
詳しい情報をコメントください^^;
また行きたいので^^;
Posted by きおす at 07:43│Comments(2)
│散歩・お出掛け
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
楽しそうですね。
ビールが進む居酒屋さんなんでしょうね。
ビールが進む居酒屋さんなんでしょうね。
Posted by かもの杜さん at 2011年11月01日 08:10
>かもの杜さん
ビールも進みましたが、日本酒も頂きまして
久しぶりに飲みすぎましたw
ビールも進みましたが、日本酒も頂きまして
久しぶりに飲みすぎましたw
Posted by きおす
at 2011年11月02日 08:09
