もうすっかりアルコール中毒になりかけている中年男性。いや、もう初老か!? どうやっておいしいアルコールを飲めるか考え中。 体を壊してでも飲みたいお酒があるのか?! 果たしてその先には?!

ホットなサイトを にほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ

2011年08月08日

岩手と山形の地ビール

岩手の酒蔵『世嬉の一』で購入した「青いビール」

岩手と山形の地ビール
私のようなビール好きには物足りない感じでした^^;製法がビールの工程だからビールと名乗っているのか、味はカクテルって感じでしょうか・・・
確か、値段も高かった気がするんですが、高いからと言って期待し過ぎず飲みましょう。


こちらは山形で買ってきた『月山ビール』
岩手と山形の地ビール
寒河江に行った時に買ったのですが、品切れでこの一種類しか売ってませんでした。
こちらは地ビール特有の濃い味で美味しく飲みました。


同じカテゴリー(お酒のお話)の記事画像
おいしい日本酒
古くて美味しい泡盛
本日は白ワインで
暴風なので、引きこもり。
『赤酒』
しもつまファイブ
同じカテゴリー(お酒のお話)の記事
 おいしい日本酒 (2013-10-24 17:26)
 古くて美味しい泡盛 (2013-01-06 17:54)
 本日は白ワインで (2012-04-07 13:31)
 暴風なので、引きこもり。 (2012-04-04 14:10)
 『赤酒』 (2012-04-03 16:33)
 しもつまファイブ (2012-03-30 14:30)

Posted by きおす at 08:13│Comments(1)お酒のお話
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事
この記事へのコメント
ビールだと思わないで飲めば、涼しげな色でいいかもしれませんね
Posted by きゃっぽり~にょ おおかみきゃっぽり~にょ おおかみ at 2011年08月13日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩手と山形の地ビール
    コメント(1)