2011年08月08日
岩手と山形の地ビール
岩手の酒蔵『世嬉の一』で購入した「青いビール」

私のようなビール好きには物足りない感じでした^^;製法がビールの工程だからビールと名乗っているのか、味はカクテルって感じでしょうか・・・
確か、値段も高かった気がするんですが、高いからと言って期待し過ぎず飲みましょう。
こちらは山形で買ってきた『月山ビール』

寒河江に行った時に買ったのですが、品切れでこの一種類しか売ってませんでした。
こちらは地ビール特有の濃い味で美味しく飲みました。

私のようなビール好きには物足りない感じでした^^;製法がビールの工程だからビールと名乗っているのか、味はカクテルって感じでしょうか・・・
確か、値段も高かった気がするんですが、高いからと言って期待し過ぎず飲みましょう。
こちらは山形で買ってきた『月山ビール』

寒河江に行った時に買ったのですが、品切れでこの一種類しか売ってませんでした。
こちらは地ビール特有の濃い味で美味しく飲みました。
Posted by きおす at 08:13│Comments(1)
│お酒のお話
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
ビールだと思わないで飲めば、涼しげな色でいいかもしれませんね
Posted by きゃっぽり~にょ おおかみ
at 2011年08月13日 09:54
