2011年04月24日
白石川沿いの堤防の桜並木
堤防沿いに咲く桜並木を人々は「一目千本桜」と呼ぶ
そこを通る電車は徐行運転をし、人々の目を楽しませているらしい

さすがに貨物列車は先を急ぎ、徐行などしない。
並木の土手の前を桜吹雪を撒き散らしながら疾走する(EH500形電気機関車)は遠山の金さんでもなく、桃太郎侍でもなく「金太郎」の愛称で親しまれている。

その線路脇にたくさんの人が陣取ってカメラを構え何かを狙っていたのだが、結局何を撮ろうとしていたのか分からなかった


車でこの桜を見に行く人は、大河原駅から槻木駅まで歩いて桜を見て、電車で一駅戻るのが一般的スタイルらしい
そこを通る電車は徐行運転をし、人々の目を楽しませているらしい

さすがに貨物列車は先を急ぎ、徐行などしない。
並木の土手の前を桜吹雪を撒き散らしながら疾走する(EH500形電気機関車)は遠山の金さんでもなく、桃太郎侍でもなく「金太郎」の愛称で親しまれている。

その線路脇にたくさんの人が陣取ってカメラを構え何かを狙っていたのだが、結局何を撮ろうとしていたのか分からなかった


車でこの桜を見に行く人は、大河原駅から槻木駅まで歩いて桜を見て、電車で一駅戻るのが一般的スタイルらしい
Posted by きおす at 18:07│Comments(4)
│散歩・お出掛け
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
大河原駅から槻木駅まで8キロ位すか
結構な距離ですね
結構な距離ですね
Posted by koibito
at 2011年04月25日 01:49

>koibitoさん
突っ込みありがとうございます^^;
槻木駅じゃなくて船岡駅ですかね^^;
突っ込みありがとうございます^^;
槻木駅じゃなくて船岡駅ですかね^^;
Posted by きおす at 2011年04月25日 06:58
一目千本桜に一目おめにかかりたい!
来年こそは!!!
来年こそは!!!
Posted by すね毛 at 2011年04月26日 05:48
>すね毛さん
来てけさい!ぜひ車で^^
来てけさい!ぜひ車で^^
Posted by きおす at 2011年04月27日 09:28