2010年04月05日
京福電鉄嵐山線【嵐電】
京都に行って、是非乗っておきたかったのが『嵐電』
一部路面電車になっている小さな車両の鉄道です。

いつものように最後尾に陣取り、運転士目線で乗りました。

すぐ手の届くところに運転席があり、仕切られてもいないため
座ろうと思えば座れるんじゃないかと・・・

この眺めはワクワクします。

途中「帷子ノ辻」で下車。次の電車で今度は最前列で運転士目線で乗りました

「帷子ノ辻」と書いて「かたびらのつじ」と読める人は京都在住の方か、かなりの京都通の方だけでしょう。京都は難しい読み方が多すぎるっす。

電車と車と自転車と歩行者の共存。
直線道路の真ん中を電車の線路が・・・

この風景、江ノ電でも似たような直線がありましたよね・・・
ワクワクしながら乗った数十分でした。
一部路面電車になっている小さな車両の鉄道です。

いつものように最後尾に陣取り、運転士目線で乗りました。

すぐ手の届くところに運転席があり、仕切られてもいないため
座ろうと思えば座れるんじゃないかと・・・

この眺めはワクワクします。

途中「帷子ノ辻」で下車。次の電車で今度は最前列で運転士目線で乗りました

「帷子ノ辻」と書いて「かたびらのつじ」と読める人は京都在住の方か、かなりの京都通の方だけでしょう。京都は難しい読み方が多すぎるっす。

電車と車と自転車と歩行者の共存。
直線道路の真ん中を電車の線路が・・・

この風景、江ノ電でも似たような直線がありましたよね・・・
ワクワクしながら乗った数十分でした。
Posted by きおす at 12:40│Comments(2)
│散歩・お出掛け
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
不思議な感じですね!電車と車と自転車と歩行者!
でも、京都、うらやましいなぁ!いいなぁ〜(^-^)
でも、京都、うらやましいなぁ!いいなぁ〜(^-^)
Posted by える☆ at 2010年04月06日 21:48
>える☆さん
路面電車は趣があって好きです^^
ぜひ京都においでやすw
路面電車は趣があって好きです^^
ぜひ京都においでやすw
Posted by きおす
at 2010年04月07日 08:21
