2009年10月12日
先入観で味が変わる。
先日、ソフトボールの試合があり、みんなで慰労会をしました。
メンバーのひとりが「貰い物の焼酎だけど、みんなで飲もうよ^^」と
差入れに焼酎を持ってきました。
その焼酎は桐の箱に入っていて、見るからに値が張るんだろうなぁ
という印象で、高級感あふれる陶器入りでした。
飲んでみると、さすがに美味しい^^
入れ物と値段で美味しいと思っちゃう味覚音痴です。

いまだに焼酎はラベルとネーミングで買います^^;
メンバーのひとりが「貰い物の焼酎だけど、みんなで飲もうよ^^」と
差入れに焼酎を持ってきました。
その焼酎は桐の箱に入っていて、見るからに値が張るんだろうなぁ
という印象で、高級感あふれる陶器入りでした。
飲んでみると、さすがに美味しい^^
入れ物と値段で美味しいと思っちゃう味覚音痴です。

いまだに焼酎はラベルとネーミングで買います^^;
Posted by きおす at 22:33│Comments(3)
│お酒のお話
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
あはははは~、笑わせていただきました~(^^♪
確かに、入れ物と値段で美味しく感じるかも…。
これはなんだかすごい、特上って書いてあるよ。
本当に美味しいのでしょうね(^_^)v
確かに、入れ物と値段で美味しく感じるかも…。
これはなんだかすごい、特上って書いてあるよ。
本当に美味しいのでしょうね(^_^)v
Posted by ガミガミ母さん
at 2009年10月13日 09:59

ピッコロだ!!
Posted by Oh!紙…!!! at 2009年10月13日 12:32
>ガミガミ母さんさん
>そうなんですよ^^;
特上と書いてあれば美味しいに決まってるじゃないですかw
>Oh!紙…!!! さん
ピッコロ大魔王ですか?
オッサンなので、ピンとこなかったっす^^;
>そうなんですよ^^;
特上と書いてあれば美味しいに決まってるじゃないですかw
>Oh!紙…!!! さん
ピッコロ大魔王ですか?
オッサンなので、ピンとこなかったっす^^;
Posted by きおす
at 2009年10月13日 23:46
