2009年10月10日
キャップについて。いや、キャップのリング部分について。
スクリューキャップ式の飲み物のキャップは
はずすと余計なリングが付いてきます。

このリングって邪魔です。飲んでいる途中で
ふたを閉めたりするのでリング部分は切り取ってはずしますが、
アルミだと、捨てるにも燃えないゴミだし・・・
入れ物が蓋と同じアルミなら、本体に残っても問題ないでしょうが

瓶の容器で蓋がアルミなら蓋のほうにリングが付いてくるのは当然で・・・
容器のほうにリングの部分が残ったら外さないといけなかったり・・・
言ってる事は伝わりましたでしょうか?
はずすと余計なリングが付いてきます。

このリングって邪魔です。飲んでいる途中で
ふたを閉めたりするのでリング部分は切り取ってはずしますが、
アルミだと、捨てるにも燃えないゴミだし・・・
入れ物が蓋と同じアルミなら、本体に残っても問題ないでしょうが

瓶の容器で蓋がアルミなら蓋のほうにリングが付いてくるのは当然で・・・
容器のほうにリングの部分が残ったら外さないといけなかったり・・・
言ってる事は伝わりましたでしょうか?
Posted by きおす at 00:08│Comments(3)
│ちょっと気になる。
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
安全リングですね~
フタと一緒に取れる奴と、本体に残る奴と居ますね
最近ビンので回すタイプのフタを見なくなりました・・・
ソーダの本体は、まだビンですか?
フタと一緒に取れる奴と、本体に残る奴と居ますね
最近ビンので回すタイプのフタを見なくなりました・・・
ソーダの本体は、まだビンですか?
Posted by Oh!紙…!!!
at 2009年10月11日 00:23

何気ない疑問ですね。言われてみると、なるほどです!(^-^)
Posted by える☆ at 2009年10月11日 21:50
>Oh!紙…!!!さん
ソーダの容器はビンでした。フタに付いても本体に付いても
どっちがいいのかは、結論は出ないですね^^;
>える☆さん
つまらない疑問でした^^;どっちがいいのかはわかりませんw
ソーダの容器はビンでした。フタに付いても本体に付いても
どっちがいいのかは、結論は出ないですね^^;
>える☆さん
つまらない疑問でした^^;どっちがいいのかはわかりませんw
Posted by きおす
at 2009年10月12日 17:53
