2009年07月27日
スパークリングな日本酒
発泡性の日本酒と言えば・・・
そう、あのお酒が有名ですね。
でも、あのお酒は値段が高いので、まだ飲んだ事がありません。
先日、酒のや/ま/や で、それとは違う発泡性の日本酒を見つけました

「ジパング」っていうネーミングのお酒。
味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忘れました。
日本酒飲むなら普通のお酒でいいし
発泡を飲むならビールでいい。
物珍しさで飲む飲み物かな・・・・・っていう感想です。
あ、オイシイんですよ。
カクテルという種類で飲むならアリかなと^^;
そう、あのお酒が有名ですね。
でも、あのお酒は値段が高いので、まだ飲んだ事がありません。
先日、酒のや/ま/や で、それとは違う発泡性の日本酒を見つけました

「ジパング」っていうネーミングのお酒。
味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忘れました。
日本酒飲むなら普通のお酒でいいし
発泡を飲むならビールでいい。
物珍しさで飲む飲み物かな・・・・・っていう感想です。
あ、オイシイんですよ。
カクテルという種類で飲むならアリかなと^^;
Posted by きおす at 17:19│Comments(2)
│お酒のお話
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事この記事へのコメント
うちではいつも『すず音』ですが
飲みやすいので 飲みすぎてしまうのです。。。
やまやは安くって不安なのもよく発見しませんか? 笑
ついつい買って「しまったーー」と思ってしまったり(>_<)
飲みやすいので 飲みすぎてしまうのです。。。
やまやは安くって不安なのもよく発見しませんか? 笑
ついつい買って「しまったーー」と思ってしまったり(>_<)
Posted by うなこ
at 2009年07月28日 22:53

>うなこさん
ありがとうございます。
「すず音」を飲んでみたいです^^;
やまやは確かに輸入物が多くて、買うのにも勇気がいる商品もありますなw
ありがとうございます。
「すず音」を飲んでみたいです^^;
やまやは確かに輸入物が多くて、買うのにも勇気がいる商品もありますなw
Posted by きおす
at 2009年07月29日 20:56
