2008年12月13日
美味しいお酒に出会えるか・・・
先日、仙台市にある百貨店で、「ワールドリカーフェア」という催し物がありました。
行って来ました。
世界のお酒が一堂に・・・・・・
それほどでもなかったかな^^;
ワインが多くありましたが、私は安いワインでも美味しく飲めるので興味はありませんでした。
そこに泡盛のメーカー「久米仙」が来ていました。
というより、「来ますよぉ~」と、はがきで招待状をもらっていたわけです。
招待状に商品の紹介が書いてあったのですが、気になっていた商品が

これ

泡盛をベースにした「コーヒーリキュール」です。
一本お買い上げ^^
まだ飲んでいませんが、味は想像できますね・・・・^^
でも、そこで試飲させていただいた泡盛ですっごく美味しいのがありました。
タイ米の代わりに日本米を使った(その時点で泡盛か?)古酒だそうです。
一升瓶で8000円ちょい・・・・
もちろん買いませんでしたが、小瓶もあったそうです。(売り切れだったですけど)
来年2月にもなんかの催しで来るそうで、その時にまた持ってくるそうです。
「その時買いますから^^;」と言って、試飲だけでいい気分になって帰ってきました。
行って来ました。
世界のお酒が一堂に・・・・・・
それほどでもなかったかな^^;
ワインが多くありましたが、私は安いワインでも美味しく飲めるので興味はありませんでした。
そこに泡盛のメーカー「久米仙」が来ていました。
というより、「来ますよぉ~」と、はがきで招待状をもらっていたわけです。
招待状に商品の紹介が書いてあったのですが、気になっていた商品が
これ

泡盛をベースにした「コーヒーリキュール」です。
一本お買い上げ^^
まだ飲んでいませんが、味は想像できますね・・・・^^
でも、そこで試飲させていただいた泡盛ですっごく美味しいのがありました。
タイ米の代わりに日本米を使った(その時点で泡盛か?)古酒だそうです。
一升瓶で8000円ちょい・・・・
もちろん買いませんでしたが、小瓶もあったそうです。(売り切れだったですけど)
来年2月にもなんかの催しで来るそうで、その時にまた持ってくるそうです。
「その時買いますから^^;」と言って、試飲だけでいい気分になって帰ってきました。
Posted by きおす at 00:03│Comments(0)
│お酒のお話
『いつものビールを、もう一杯。』の最新記事