ETC割引の恩恵に預かるための遠出
「高速道路なんか乗らないし・・・」と思ってETC車載機を付けていなかったのですが、たまにチョコチョコ高速を使う機会があり今年の夏にやっと搭載しました。
インターチェンジでは、混雑するETCレーンを横目に、空いているマニュアル料金所でお金を払って降りるのが辛くなりまして。
ETCを使い高速道路を走ると言ってもせいぜい隣県までくらいだし、平日高速に乗ることも多く、割引はせいぜい千円~二千円程度でした。
ここはひとつ、がっぽり割引の恩恵に預かろうと、休日に日帰りで遠出をしてみようと思い立ちました。
前日に急に遠出を思い立ったので、何処へ行こうか考えたのですがなかなか思いつきませんでしたが、ふと「一度だけ通りすがった事のある場所」へ行こうと思い立ちました。
私の地元と同じ名前の「新潟県柏崎市『米山』」です
嫁さんが早番勤務で朝の5時30分に家を出ると言うことで、その時間に家を出発することにしました。
休憩を挟みながらの約5時間のロングドライブ。ようやく到着しました。
『米山大橋』
余部鉄橋を髣髴とさせる赤い橋です
『米山』っていう山があるんです
標高はそれほど高くはありませんが、地元の信仰を集める霊峰です
『恋人岬』
テレビで見た事のある場所だなと行ってから気づきました。
回りはカップルばかりで一人で行った俺は馬鹿みたいに浮いていました
『日本海』
海は綺麗でしたが海岸のゴミが・・・中国や韓国のゴミが流れ着いてるかな?と思って探しましたが、みんな日本人のゴミでした・・・「ゴミは持ち帰りましょう」
関連記事